Snow Peak(スノーピーク)のアウトドアアイテムと、住宅パーツやライフスタイル雑貨、リノベーションや工作をするためのDIYアイテムを販売する「ヒ・グラシ DIY&OUTDOOR CENTER(ヒ・グラシ ディーアイワイ アンド アウトドア センター)」が2019年11月9日(土)に宮城県仙台市太白区長町にオープンします。

「ヒ・グラシ」はこれまで宮城県の国分町と八幡に出店した「人生に、野遊びを。」をテーマにした暮らしに自然志向のライフスタイルを取り入れるライフスタイルパッケージ販売店です。
そもそもアウトドア用品って、頑丈だし、コンパクトになるしで普段使いできるものが多いですよね。ヒ・グラシでは日常に気軽に、かつオシャレに取り入れるアイデアが満載なんです。

スノーピークストアとの違いは住宅・不動産会社と連携していることにあります。体験イベントの開催や、住宅リノベーションの相談も受け付けているので、インドアでもアウトドアを楽しみたい方にもピッタリです。
ヒ・グラシHP:http://www.hi-grashi.jp/index.html
新店舗「ヒ・グラシ DIY&OUTDOOR CENTER」

11月9日当日はオープン記念としてヒ・グラシコーヒーオリジナルブレンドのプレゼントと、本プロジェクトを担当したメンバーによるトークイベント「野遊びできる、暮らし方。」が開催されます。
ヒ・グラシはスノーピークのアパレルラインの取り扱いが最大と言われているので、アパレルラインのチェックもお忘れなく!
住所:宮城県仙台市太白区長町3-3-34
営業時間:12:00〜19:00
定休日:水曜
取扱アイテム
アウトドア
snowpeakのテントタープなどの基本的なアウトドアアイテムをはじめ、
家づかいできるファニチャーや調理器具なども充実しています。
また、スノーピークアパレルの最新コレクションもご覧いただけます。
住宅パーツ
スイッチプレート、照明器具、ウォールディスプレイパーツ、家具パーツ他
ライフスタイル雑貨
DETAIL、DULTON、amabro、96他
DIY
ワトコオイル、ターナー(アイアンペイント他)、未晒し蜜ロウワックス他
コーヒー
ヒ・グラシコーヒー オリジナルブレンド(エチオピア+ブラジル2種)
ヒ・グラシコーヒー ディカフェ(メキシコ)
製造はFLAT WHITE COFFEE FACTORY。
▼オープン記念トークイベント
「野遊びできる、暮らし方。」
16:30〜18:00
入場無料
本プロジェクトのメンバーによる、暮らしに野遊びを取り入れる「アーバンアウトドア」をテーマにしたトークイベントです。当店は事業用賃貸物件をリノベーションしたショップで、完成までのリノベーション詳細を解説します。また、ヒ・グラシを担当しているスノーピークスタッフからアーバンアウトドアの取り組みやアイテムの紹介をお話しいただきます。

・トークゲスト
佐々木 サトル(ささき さとる)
@design. LLC 代表兼デザイナー&クリエイティブディレクター、プロジェクトマネージャー
岩手県奥州市出身。グラフィックデザイナーとして活動し、2004年に広告制作会社を設立。TV、雑誌、Webなど様々な各メディアの商業デザインやアートディレクション行う。自邸の購入を機に、こだわりのある住まいに暮らす楽しさや素晴らしさを“もっと、もっと色んな方に味わってほしい”と思うようになり、建築業界へ転身。その後、リノベーション事業にも足を踏み入れ現在に至る。2016年より@desgin名義でジャンルレスに活動中。
王治菜穂子(おうじ なほこ)
株式会社スノーピーク 営業本部 東日本法人営業課
京都府出身。京都造形芸術大学インテリアデザイン学科卒業後、デザイン設計事務所に勤める。
2016年、新しいことにチャレンジしたいという意気込みで東京へ拠点を移し㈱スノーピークに就職。
自身の大好きなアウトドアと、居住空間の融合を提案すべくアーバンアウトドア事業に取り組む。
平野 友望(ひらの ともみ)
高野建設株式会社 ライフスタイル事業部
宮城県出身。
楽器販売、カフェ勤務、映像制作会社を経て、2015年高野建設株式会社に入社。
入社後は写真事業、まちづくり事業等を担当し、現在はライフスタイル事業部でヒ・グラシの運営全般を担当。DIY&OUTDOOR CENTERの立ち上げに携わる。
パラレルキャリアでイラストレーター、ローカルメディア運営もしている。